\ まずはお気軽にご相談下さい /

お問合せはこちら

\ まずはお気軽にご相談下さい /

お問合せはこちら

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?

そのお悩み
ホームインスペクション
で解決します!

ホームインスペクションとは

ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、第三者的な立場から、住宅の劣化状況、不具合事象の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、アドバイスを行なう専門業務を指します。

ホームインスペクションとは

ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、第三者的な立場から、住宅の劣化状況、不具合事象の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、アドバイスを行なう専門業務を指します。

つまり、既存住宅が安全で健康的かどうかを確認するために

つまり、既存住宅が安全で健康的か
どうかを確認するために

プロが住宅の診断を行います!

プロが住宅の診断を
行います!

\ まずはお気軽にご相談下さい /

\ まずはお気軽にご相談下さい /

お問合せはこちら

\ まずはお気軽にご相談下さい /

お問合せはこちら
POINT 01

検査実績は年間2000件

住宅検査の実績は全国でもトップクラス!
様々な住宅の検査をもとに欠陥が起こりうる箇所を熟知し、適切なアドバイスを行っております。検査はすべて在籍スタッフが対応しておりますので、お客様のご要望を細かく把握した上で診断を行っております。

POINT 01

検査実績は年間2000件

住宅検査の実績は全国でもトップクラス!
様々な住宅の検査をもとに欠陥が起こりうる箇所を熟知し、適切なアドバイスを行っております。検査はすべて在籍スタッフが対応しておりますので、お客様のご要望を細かく把握した上で診断を行っております。

POINT 02

検査スペシャリストが対応

ホームインスペクションには様々な目線で建物をチェックする必要があります。
建築士がチェックするのはもちろんのこと、トラブルの多い小屋裏や床下に関しましても隅々まで専門スタッフが確認しています。当社は国土交通省策定の「インスペクション・ガイドライン」に準拠した、既存住宅検査技術者の登録を受けておりますので、安心な検査サービスをご提供しています。

POINT 02

検査スペシャリストが対応

ホームインスペクションには様々な目線で建物をチェックする必要があります。
建築士がチェックするのはもちろんのこと、トラブルの多い小屋裏や床下に関しましても隅々まで専門スタッフが確認しています。当社は国土交通省策定の「インスペクション・ガイドライン」に準拠した、既存住宅検査技術者の登録を受けておりますので、安心な検査サービスをご提供しています。

POINT 03

検査機器にて細部まで調査

目視で確認できない箇所については、サーモカメラや起振機といった特殊な検査機器を利用して検査を行う事も可能です。
例えば、サーモカメラを利用した検査を行うことで壁や天井などの温度変化から断熱材の施工に問題はないか・漏水の可能性はないかなどを確認することができます。住宅に対する不安を最小限に抑えるため、様々な視点から検査を行っております。

POINT 03

検査機器にて細部まで調査

目視で確認できない箇所については、サーモカメラや起振機といった特殊な検査機器を利用して検査を行う事も可能です。
例えば、サーモカメラを利用した検査を行うことで壁や天井などの温度変化から断熱材の施工に問題はないか・漏水の可能性はないかなどを確認することができます。住宅に対する不安を最小限に抑えるため、様々な視点から検査を行っております。

住宅の検査って実際に何をするの?
※住宅の状況により検査内容は異なります。

住宅の検査って実際に何をするの?
※住宅の状況により検査内容は異なります。

既存住宅売買瑕疵保険とは、中古住宅を購入後に構造部分の欠陥や雨漏り等の問題があった際、その修理にかかる費用等をカバーできる保険のことです。
既存住宅売買瑕疵保険をつける為には、引渡し前までに現地での住宅検査を実施し基準に合格する必要があります。このような中古住宅の検査や保険付の保証の引き受けを行うことができるのは、国土交通大臣から指定を受けた保険法人の指定検査事業者となります。

既存住宅売買瑕疵保険とは、中古住宅を購入後に構造部分の欠陥や雨漏り等の問題があった際、その修理にかかる費用等をカバーできる保険のことです。既存住宅売買瑕疵保険をつける為には、引渡し前までに現地での住宅検査を実施し基準に合格する必要があります。このような中古住宅の検査や保険付の保証の引き受けを行うことができるのは、国土交通大臣から指定を受けた保険法人の指定検査事業者となります。

お客様の声

 Y・Kさん 

中古物件を購入検討中にご依頼

気に入った物件がみつかりましたが、既に年月が経過している建物だった為、性能や劣化状況など目に見えない部分が心配だったので検査をお願いしました。小屋裏の雨漏れ、建物の傾き、基礎の強度に加え、床下配管の漏水や湿気、シロアリなども併せて検査していただき、特に大きな問題がないとの検査結果だった為、安心して購入を決断する事ができました。

 O・Rさん 

中古物件を購入後にご依頼

中古住宅を購入後にリフォームを検討していたので、どこに費用がかかるのか判断することができたのでとても良かった。知らなければ見た目が綺麗になっただけのリフォームになっていたかもと思うと怖くなりました。

 S・Tさん 

中古住宅売却の為にご依頼

仲介業者からの紹介で建物調査をしてから販売した方が安心と言われお願いしました。今から売る建物に費用をかけるのはもったいないと思っていましたが、調査してもらうと、住んでいたのに気づかなかった劣化を見つけることができました。販売価格は少し値引きをする事になりましたが、買主にもお伝えしたうえで納得して購入してもらえました。

よくある質問

インスペクションとはなんですか?

ご依頼に合わせた建物検査全般を言います。簡単に言えば建物の健康診断です

不具合が見つかった場合はどうすればよいですか

不具合の状況によりどういった対応策があるかアドバイスさせていただきます。

依頼から検査までどれくらいの期間がかかりますか

混雑状況により差がでますが、申込より1週間先での調整となります。

中古マンションでも検査は可能ですか

はい!中古マンションの検査も対応可能です。他にも戸建住宅・アパート・共益ビルなども検査しております。

検査できない住宅はありますか

基本的にどんな建物でも検査は可能です。気になる事があれば先にご相談下さい。

中古住宅の購入を検討していますがどのタイミングで依頼をすればよいですか

購入を前向きに検討する物件を見つけたタイミングでご相談をいただく事が多いです。

お問合せフォーム

住宅の検査について気になることがございましたらまずはお気軽にご相談ください!

お名前 必須
フリガナ 必須
電話番号 必須
メールアドレス 必須
お問合せ項目 必須
お問合せに関す項目にチェックをお願いします。
お問合せ内容 必須
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。